読書
恥ずかしながら、最近ほとんど本を読んでいません。家族がイタリア帰省中でちょっと寂しいけれど、一つだけ良かったのは自分の時間があること。 家事と仕事の合間が結構あるじゃん、と昨日図書館で本を借りてきました♡すごく嬉しい♡♡ 気軽に読めそうなもの〜とまず手に取った向田邦子の随筆集。 今日の覚書。 「人を批評したり判断するときには欠点を先に言いなさい。あの人は人は好いがだらしがない、というとだらしがない人ということになってしまう。しかし、だらしがないが好い人だと考えれば世の中は楽しくなります。」(”女を斬るな狐を斬れ”より菊池寛さんの言葉から) 全く印象が変わる2つの言い方、勉強になりました!


Dies Natalis Solis Invicti
Buon Natale!! メリークリスマス!! 今日はクリスマス。そして日曜日。 今年は週末がクリスマスにぶつかって、穏やかにそしてゆったり楽しくクリスマスを過ごしている方も多いのではないかなあと思います。 ラジオでリカルドが話していたクリスマスの日の起源の話では、Dies Natalis Solis Invicti ”太陽の神様が生まれた日”でもあります。古代ローマのお話です。 よく知りたいなあと思ってネット検索したら、じゃ〜ん、こんなサイトが。 http://www.romanoimpero.com/2011/12/dies-natalis.html 絶対時間かかるけど。。。ゆっくり読んでみたいと思います。 写真だけ見ても綺麗だな〜。 さて、我が家のプレゼーペ2016。お人形を毎年少しずつ買い集めるのは難しくなってしまったけれど、いつものようにホームセンターで材料を準備しました。 手作りするのがとても楽しいです。